導入事例1:新商品のフィルムダミーを1個から制作

クライアント情報

トイレタリーメーカー A社様(東京都)

ご依頼の背景・課題

新商品のプロモーション撮影に使用するため、リアルなパッケージボトルが1,2個だけ必要というご依頼でした。通常、包材業者に依頼すると最低ロット10,000個となり、コストと在庫の両面で非現実的。少量で高品質なモックアップが求められていました。

ナイリの対応

  • 支給デザインを元に中身にフィットする特殊印刷フィルムを設計
  • 撮影日程に間に合わせるため、短納期(約3営業日)で納品

制作結果

▲ 撮影・展示用に制作したコロコロ製品のパッケージモックアップ(3種)

インレタのサンプル画像

クライアントの声

最小ロットの問題に悩んでいたので、1個から作ってもらえて本当に助かりました。写真でも本物に見える仕上がりで、展示会でも好評でした。

このような方におすすめです

  • 撮影・プレゼン用にパッケージが1,2個だけ必要な方
  • 商品開発中で、試作品としてリアルな見た目が欲しい方
  • 通常業者のロットが多すぎて困っている方

詳しくは モックアップ制作ページ


導入事例2:試作ボトル(マシニング+既製キャップの融合)

クライアント情報

化粧品メーカー B社様(大阪府)

ご依頼の背景・課題

新製品開発の中で、CM撮影用に容器に液体を入れて噴射している所を撮影するというクライアント様の要望でした。しかし、3Dプリントだと中の液体が漏れるし、光造形で作るとコストと納期がかかるため、工夫が必要でした。

ナイリの対応

  • 本体はABS素材をマシニング加工し、形状を忠実に再現
  • キャップ部分は既製品から同形状でプラスチック素材を見つけ、接合加工
  • 表面仕上げやロゴ部分も塗装・シール等で忠実に表現

制作結果

▲ マシニングと既製キャップを融合した試作モックアップ

インレタのサンプル画像

クライアントの声

全てをゼロから作る予算はなかったのですが、提案していただいた“既製品との組み合わせ”で見た目も使い勝手も理想通りになりました。

このような方におすすめです

  • 新製品開発時にリアルな試作が必要な方
  • 見た目も触感も本物に近づけたいが、予算を抑えたい方
  • 市販部材を組み合わせてスピーディに試作したい方

詳しくは モックアップ制作ページ